快適お掃除グッズ
気付くと2月も後半です。
スギ花粉飛散時期に入り
静養中+花粉を避けるために
ますますヒッキーになりつつあります。
咳喘息は薬のお陰で大分コントロールできるようになってきたし
そろそろ活動的になっていかないといけないんですけど・・・
近所に住む「スケジュール帳はいつも真っ黒@根っからアクティブ人間」の姉に
「アンタ毎日なにやってんの?」
と心配されていますが、
もともと子供の頃から超インドア派で
おうちにいることが大好きな私は
こんな暮らしも全然苦ではなく、むしろ快適。
家事や趣味のことは拘ってやろうと思えば
いくらでも手を入れてやることがあります。
漫然とダラダラ過ごしてしまうと、調子が狂ってしまうので
(過去にそれで自律神経を壊して大変な思いをしたので)
私なりにキチンと毎日のタイムスケジュールを組んで
ダラ~っとせずにやるべきことはシャッキリやるようにしています。
花粉症の時期が過ぎる頃には
少しこれからのこと(仕事)も考え始めないとな~。
その前に咳喘息の「完治」ですね。
焦ってはダメダメ。
*****************
なんてことをちょっとつぶやいてみた月曜日ですが
今日はお掃除ネタ。
先日の記事でご紹介した「激落ちクロス」
拭き残りのスジや細かいホコリも残さない。
おまけにクロス自体についた汚れもゴシゴシしなくても
すぐ落ちるし、乾くのも早いから手入れがカンタン。
長いこと手縫い雑巾一筋だった私なのですが
掃除グッズに拘ると随分快適になるんだな~と実感。
ということで、ホムセン巡りをして色々物色して
早速買ってきたのがこちら。
「ささっとおそうじモップ」
激落ちクロスと同じシリーズのなのかな(絵が似てる)。
マイクロファイバークロスがモップ状になっています。
床の水拭きについては
以前「お掃除グッズ」の記事でも載せましたが
このように雑巾を駆使してました。
それが
↓
この商品は愛用のフローリングワイパーに取り付け可能!
使い勝手はもちろん今までの雑巾より全然イイです。
水拭きの回数が増えちゃいそう。
他にも、「窓拭き用スクイージー」
スクィージーは100円ショップのものだとゴム部分がNGだそうです。
ホムセンでも600円くらいのものなので
だったら最初からきちんとしたものを買った方がよさそう。
洗い物の前にお皿の汚れをぬぐう
「シリコンスクレーパー」(これは100円ショップ)
などを買ってみました~。
マイクロファイバークロスは100円ショップのものでも
質は変わらないそうです。
100円ならリビング用、トイレ用と揃えていこうかな。
ちなみにアクリルタワシが汚れ落ちに優れているのは
アクリルの毛がマイクロファイバークロスと
似たような作用をするからだそうです。
お掃除ブームの影響で新商品が開発されたり
情報もふんだんに飛び交ってますね~。
ちょっと手を加えたり便利グッズを利用したりして
「お掃除」を「家事」ではなく「趣味」に変換して楽しんでいきたいです。
ランキングに参加しています。現在22位で奮闘中~
*応援のクリック(投票)をしていただけると励みになります*
| 固定リンク
「掃除グッズ」カテゴリの記事
- 最近みつけたモップシート(2016.06.20)
- 粘着シート(2013.07.23)
- 職人のほうき(2013.04.03)
- 最後の手段(2013.03.20)
- ミズトレック(2013.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
簡単に使えて楽出来る物はどんどん使うべし!
最近の私の持論です(笑)
窓拭き用スクイージー、サラッピンのまま置いてあります。
窓拭き・・・なんか面倒でやってませんの。
使用感、ぜひお知らせくださいませ!!
簡単レシピ載せましたのよ。お暇な時にでも覗いてくださいませ~
投稿: nipo | 2007年2月20日 (火) 00時13分
ささっとおそうじモップ、いいですねえ!
フローリングワイパーに取り付け可能なのがありがたいです。
わたしはひざが弱いので、しゃがんで雑巾かけ、がムズカシイ。
その点ワイパーだととても助かるので、こんなふうにワイパー方面でいろいろ工夫できればうれしいなあ。
超インドア派でも、楽しいことって家の中にたくさんありますよね。
家の中でもメリハリがあってシャッキリした暮らし、わたしも目指しているところです。
ぺこさんの暮らしをお手本に、今日も一日楽しくすごそうっと^^
投稿: snow | 2007年2月20日 (火) 08時58分
花粉症仲間パシャッ!! Σp[【◎】]ω・´) ハッケン!!
本当辛い時期になりましたよねぇ・・(ToT)ダ-
私もインドア派ですよ~ アウトドア派からすると「なにしてるの?」って不思議でしょうね^^ これからの季節は掃除が大事ですよね・・
憎き花粉との戦いですよね
厳選された便利アイテムを使って、楽に頑張りましょう
仲間がいるって素敵な事ですね・・(*/∇\*)
投稿: hokuto | 2007年2月20日 (火) 11時15分
nipoさんへ
浅漬けレシピありがとうございます。
あのコンブのみじん切りよさそうですね。
掃除道具にお金をかけるのは
どうも、と長年思ってきたんですが
便利なものは便利ですね。
これからも探求していきたいジャンルです。
snowさんへ
私もよつんばいになって床を拭くのが嫌いなの。
だからなんでもモップです。
ワイパーシリーズは取替えシートで色々出てますが
高いんですよね。
このモップなら繰り返し使えて便利です。おすすめですよん。
hokutoさんへ
洗濯ものも自分のだけ部屋干しです。
布団も乾燥機~ああ、早く外で天日干ししたい!
一体いつから花粉症になっちゃったのかしら。
というか、アレルギー体質ってほんと
やっかいですよね。
うう、お仲間、がんばりましょう。
投稿: ぺこ | 2007年2月20日 (火) 14時36分