電話台の周りで
今年の春にネット環境をひかりONEに変えました。
その際、TAが2個に増えて邪魔なので
工事の方のアドバイスで電話本体の下にねかせて設置してもらいました。
ずれてこないように、下と電話との間に滑り止めを敷く
アドバイスももらいました。
ところが・・・
先日電話台リフォームの時に気がついたのですが
TAの本体と電話本体の熱でこんなことに・・
ぎょー。ゴムが溶けてなんかはりついてるし・・
このままで大丈夫なのかしら。発火とかしない?と不安でしたので
100円ショップで買ったこちらを使って2段にしてみました。
(本来は食器棚で使うお皿収納用グッズ)
◆ビフォー
◇ちょっと電話の位置が高くなったアフター
見た目ほとんど変わらないかな。
受話器のねじねじしたところが、前の位置だとドアに挟まってイラってたけど
これならはさまれないので使い勝手はよくなりました。
TAにホコリがたまりそうだけれどもねえ・・
◇大掃除終了箇所
引き続き、洗面室の壁ふきをしました。
ここは洗濯機があるので結構面倒。
拭きにくところはクイックル先生とマイクロぞうきんで何とか。
あとは、洗濯機の上にはこんな風にツッパリ棚とのれんで
掃除グッズetcを収納しているのですが
のれんをはずして、こまごましたものをどかしてから
全部周りを拭きました。
あとは、小物をもどしておしまい。
のれんは、この後洗ってアイロンしてかけなおしました。
ということで、「洗面室も終了~♪」
ランキングに参加しています。よろしければ応援の投票(クリック)をお願いします♪
↓
+++ 人気ブログランキングへ +++
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- キッチンの引き出し(2012.04.25)
- 【ケユカの吸盤新登場】(2012.04.16)
- 【キッチンの家具を整理】(2012.03.12)
- 【バックの中身】(2012.03.19)
- 【シンク下収納を外科手術!】(2011.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もがんばるぞ~!
投稿: | 2008年10月30日 (木) 09時37分
大掃除順調ですね さすがです
私は昨日 和室の天井と畳を拭き、桟の所に白木用のワックスも掛け 「終わった」と思った途端
眩暈に襲われ 障子に手を突っ込んでしまいました。今年は障子の張替えは予定していなかったのに
手を突っ込んだのが襖じゃなくて良かったと思おう・・・
りらちゃんを見てかなり癒されました
(私はりらちゃんのいじけ顔 好きです かわいい)
投稿: kurara | 2008年10月30日 (木) 12時23分
ペコ姉さん、こんちゃ~♪
おっ!おすすめお掃除アイテムが増えてる!!

その激落ちふきん使ってるよ~
私は台拭き用に使ってます。
他の5枚入り激落ちふきんも去年使ってひとつは物干し竿拭き用に常時物干し竿に巻いてます。
さっき、電子レンジの取ってのとこの手垢が気になったからこの激落ちふきん(乾いてたやつで)で軽く拭いたらピッカピカになっちゃった
ペコ姉さんはどんな使い方するのかなぁ~~☆
あ、それとあの36枚入りマイクロファイバークロスと“たぶん”同じものと思われるものを発見し2枚だけの購入ができました。なんかアウトレットの会社?お店?だったみたい。
ちょっとミニサイズの私の手にはおっきかったから1枚はそのまま窓ふきとかに使ってもう1枚は半分に切っていろんな拭き掃除に。さらに半分(4分の1ね)に切った2枚は洗面台に常時置いていつも蛇口の水を拭き取って使ってます。
超使い勝手いいの~~
ほかにもふわふわのマイクロダスターとかいうのも買ってみたけどふわふわすぎて水絞るのにちょっと大変だけど(きっと手がちっちゃいからだと思うけど(ペコ姉さんよりちっちゃいかもよ。背がめっさちっさいから。。。))、このマイクロファイバークロスはそんなことないからほんと買ってよかった一品です♪でもやっぱり36枚はいらないからまた2枚だけ追加で頼んじゃいました♪
投稿: 桃猫 | 2008年10月30日 (木) 13時36分
こんにちは!いやはや、ちゃくちゃくと大掃除ですね~。
洗面所の壁って、ぺこさんちのは、つるっとしてるように見えるのだけど、そういう壁紙なのかな?
うちは、なんつ~かうまく表現できませんが、ボコボコしてる壁紙なのです。拭くと埃が入りそう(笑)
でも拭いてみようかな?
TAってなんですか?ピカピカ光ってるやつのことです?
投稿: キラキラ☆オンマ | 2008年10月30日 (木) 17時33分
りらちゃんのお話、だいすきー!
いじけ顔が最高です。七五三、私も楽しみでつ。
電話機まわりって、私も実家では悩みの種です。
(新居には電話が無いので)
埃が集まってくるし、ゴチャゴチャコードはあるし。
今度の実家大掃除で要検討です。
さらっと書いたつもりだったけど(笑)彼氏話…。
いるんですよー、一緒に住んでるんですよー。きゃー。
こーゆーの学生の時に戻ったみたいでワクワクするー(笑)
いくつになっても「恋話」ってドキドキします☆
投稿: あいの | 2008年10月30日 (木) 17時48分
ペコ姉さん、再び〜♪
いやいやごめんなさい(・ω・;A)アセアセ
だってだってあいのさんがぁ〜…
ぢつは密かに私も気になってたんだもん〜〜
そうしたらなななんと!!!
あいのさんはすでに大掃除も完了したし彼氏さんもキレイなおうちで居心地もバツグンですよね☆
それからそれから、私は常にバッグにメジャーが入ってます♪
100均だってホムセンだってどこだってマイメジャーで計りまくりです!!もちろんうんこ座りだよね(笑)
以上、今日の追記?でしたm(・ω・`m)ぺこりん
投稿: 桃猫 | 2008年10月30日 (木) 21時07分
久々のコメントです!私の年末大掃除は毎年12月からバタバタと始めて大変な思いをしていましたがペコさんのblogを読んで私も奮起!!お陰さまで順調に進んでいます。
(*^_^*)
ところが…はまり性の私はほぼやるべき場所を終了させてしまいました(・・;)
ま、部屋数が少ないっていうのもありますけど…。そこで私がやった事がない壁拭きに挑戦しようかと。ペコさんが使っているマイクロクロスは重曹か何か付けてるのですか?水拭きですか?
投稿: Pink | 2008年10月30日 (木) 21時38分
私もがんばるぞ~!さん。
おなまえがわからないのですが、がんばってくださいね。ひとの掃除記事見ると奮起しちゃいますよね!
kuraraさんへ
めまいと聞いて心配しちゃいます。
天井掃除とかってずっと上を見ているので
フラーっとしちゃうんですよね。
大丈夫ですか?無理なさいませんように。
りらちゃんは、あの顔を覚えてしまったようで
困ります!
どこで覚えてきたのでしょう・・・まったく。
桃猫ちゃんへ
これ5枚入りだし、フチの色が違うので
用途に合わせて使い分けられるよね。
私はもっぱらお掃除用です。
それから大容量のマイクロぞうきんレぽありがとう。
やはり使い勝手よさそうですね。
いいなー。ううーいつか買っちゃいそうだ。
キラキラ☆オンマさま
洗面所の壁はボコっています。普通のと同じです。
ツルって見えるかな?
ホコリが入り込むほどの深さはないのできにせず
拭いていましたが。
マイクロぞうきんなら大丈夫ではないかな。
TA=ターミナルアダプターで、ピカピカしてるやつです。
あいのさんへ・・・
いるのね、やっぱり。カレシ・・・
しかも、いっしょに住んでるのね~!
キャーキャー
ステキだわ。ラブだわ。
もっと聞かせて~
そのテの話はいくつになっても大好きだわよ!
電話周りのコードのホコリはホント困ったもんです。
でもこのクロスをかけたら少しは
積もらなくなったかな。
桃猫ちゃんふたたび
びっくりよね。
でもあいのちゃんステキだもんね。カレシいても
おかしくないよねー。
メジャー&うんこ座りは私だけではないのね。うれしいわ。
Pinkさんへ
もうゴールが見えてるのですね。すごいー
ハマり性は燃え尽きるので気をつけてね。
私がそうなので、自制する意味でもゆるゆるなのですよ。
壁拭きは、汚れがすごいところはセスキスプレーですが
今年はほとんどマイクロぞうきんで水ぶきです。
これで十分おちます。
セスキの二度拭きが面倒なだけなのですが・・
投稿: ぺこより | 2008年10月31日 (金) 09時47分