洗面小物も丸洗い
先日キッチンの小物類は曜日掃除で丸洗いしてますという
記事を書きました。
ポイントは一気に全部洗うと大変なので、毎週変わりで少しずつやっていくこと。
ではないかと思ってます。
洗面所のこの棚なんかも、ガラス扉なので中が透けて見えてしまうので
いつも整頓されていると気持ちええです。
でもこういうとこって毎日開け閉めして使うものだらけだから
ごちゃつきがちなんですよねえ・・
一応洗面所周りは水曜が曜日掃除なのですが
洗面グッズだけでも、歯ブラシコップとかイロイロ
拭いたり洗ったりお手入れが大変。
ということで、この棚の中も上エリアと下エリアと分けて
週替わりでお手入れしています。
毎週でなくて月2回は全部出して拭いているので
清潔だし、いらないものはすぐに捨てられます。
写真は下部分のお掃除中。
ちなみに、棚の上部分
こっちは下部分です。
基礎化粧品は無印とちふれという感じで
同じブランドで統一することでボトルの色も緑と白で統一してます。
ここは本当に少しでも気を抜くと髪の毛とかホコリがたまるので
清潔にするのが大変なのだ。
どうかやる気元気の源の応援クリックお願いします↓
+++ 人気ブログランキングへ +++
| 固定リンク
「家事の妙技」カテゴリの記事
- 【溢れるマスク作戦】(2011.11.09)
- 【輪ゴムで敷居掃除】(2011.11.02)
- 【浴槽掃除の前に一発!】(2011.08.19)
- 【水垢ピンポイント攻撃】(2011.08.17)
- 【洗濯槽のメンテナンス2】(2011.06.24)