水切りかごその後
数ヶ月前にステンレスカゴから切り替えた
フランフランの白い水切りかご。
小さいし、白くてかわいいし、一応水が流れるトレーで
結構お気に入り。
2カ月近く使っていますが、十文字部分の汚れやサビなども
今のところなくて綺麗に使えてます。
ステンレス水切りを使っていた当時は
この十文字部分にたまるカルキ汚れが気になって
クエン酸かけまくって掃除しまくってました。
これは同じ白い色だから目立たないのかもしれないけれど
見えない分気持ち的に楽です。
お手入れは、週に1~2回アワアワ石鹸で丸洗いしていること。
それと、気をつけていることは
洗いものをたっぷりした後は、トレーもびっしょりだし・・
カゴもびしょびしょ・・
なので、洗った食器を拭いた後に
トレーもカゴも拭いてこうして立てかけて乾かしています。
多分濡らしたままがカルキ汚れにつながるのでしょうね。
面倒くさいようだけれど、食器といっしょに拭く、干すと
セットにしてしまえば大して苦になりません。
トレーはプラ製でカゴも軽いので
簡単に拭いたり洗ったりできるので楽にできます。
私はフランフランで買いましたが、他のメーカーさんからも
最近この手の素材の洗いかごが出ているようで
キッチン用品も色々流行があるんだなあ・・・と感じます。
シリコン製品も最近はいっぱいあって
キッチンツール好きとしては、
見ているだけでワクワクしちゃう。
****************************
ワインブログコンテスト2010。本日15時に結果発表~
さてさてどうなる☆
http://www.shotmagazine.jp/wine-blog/list.php?sort=b
いつもクリック投票ありがとうございます
下記をクリックしていただくと、人気ブログランキングの投票になります。
宜しくお願いします。
↓
+++ 人気ブログランキング「掃除収納」へ +++
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 捨てる女(2017.01.10)
- 横浜ベイスターズ(2013.02.13)
- お八つの時間(2013.02.06)
- 突き抜ける白菜(2013.01.16)
- おばあちゃんのユースキン(2013.01.29)