タタキ掃除と打ち水
お知らせ
@nifty「地球のココロ」にて連載中のお掃除レシピ
新しい記事をUPしました。
梅雨も明けていよいよ夏本番ですね。
今日も暑い!
今回の新聞紙を使ったタタキ掃き掃除ですが
実はUPするタイミングを間違った、と思いました。
といいますのも、乾燥してホコリの酷い時期は
まさに少し水っぽくなってホコリが立ちにくい方法なのですが
この季節にこれをやると、逆に湿度が高くなってしまうことが。
でも、ゴミを吸着はしてくれるので
全く無意味ではありませぬが。
同じ意味で、打ち水も時間帯によって
昼間にすると逆に湿度が高くなって涼しくはならないそうで
早朝や夕方にするとよいそうですよ。
地球のレシピはわかりやすく
お掃除方法をレシピ風にまとめてますが
下にコツとしてコラムも載せています。
お掃除のコツなども書いているので読んでみてくださいね。
| 固定リンク
「ナチュラルクリーニング」カテゴリの記事
- レンジの汚れ2(2012.08.20)
- レンジの汚れ(2012.08.17)
- タタキ掃除と打ち水(2012.07.17)
- お酢パックは、これを使う!(2012.07.27)
- パッキンのカビ退治(2012.08.27)