横浜ベイスターズ
またまたおそうじ記事ではございません。
ネタ切れではありません、もちろん毎日おそうじは長時間しております。
一昨年から急に落とし穴に落ちたように
地元横浜のプロ野球チーム「ベイスターズ」にハマりはじめ
一時の気の迷い?かと思いきや、そこから
どんどんプロ野球の世界に魅了されております。
シーズン中、横浜スタジアム主催試合の週末は
ほとんど夫と二人でハマスタ出勤。
新聞も長年読んできた某大手新聞から
ベイ情報溢れる神奈川新聞に切り替え、
シーズン中は寝起きの一言は毎朝「今日の先発ピッチャーは○○!」
もちろんiPhoneの目覚ましは応援歌。
ところで何かあるものに興味を持って
アンテナを張っていると不思議なもので
フッとつながることってありませんか?
今年のカレンダー「おうちピカピカカレンダー」の
制作会社ハゴロモさんが
実は今年のベイスターズの公式カレンダーの
制作もされていたり、(カレンダー打ち合わせの半分は野球話になってしまった)
友人が○○選手をこないだ見たよ~という話を聞いたり。
おそらくそれまではフーンと素通りになっていたことも
気になるとキャッチするようになるんですね、不思議。
そして、おそうじペコでちょいちょいベイスターズ話をしていたところ
お仕事でお世話になった編集さんより
なんと凄いものをいただきました。
ばばーん!
ベイスターズのエース。
三浦大輔選手のサイン入りボールです。
本当にTさんありがとうございます。
我が家の家宝です!
背番号18の横の.は、なにかしら。
モーニング娘。の。←みたいなものなのかしら。
クセなのかしら。
心のなかで好き好き信号を発信していると、
こうして小さい幸せにつながったりするのかなあ
と思ったりします。
ボールはテレビボードの中に
プラ製の本立を駆使して飾ってます。
外に出すとホコリで汚れたり、日焼けしちゃうもんね。
ちなみに、左は14番小林太志選手のサインボール。
ファンクラブのくじ引きイベントで夫が引き当てました。
でかした!夫!
三浦選手は最近本も出版され、ご自宅も横浜。
ベイスターズと横浜をとても愛されてます。
「逆境での闘い方」
(タイトルがまたええ。)
三浦選手らしい飾らない言葉でジワジワと感動して
元気をもらえる内容です。
実直でプロ野球選手としても人間的にも
とても素敵な尊敬できる方だな、とますますファンになりました。
地道な努力って大事。ほんとに大事って思いました。
今年は横浜スタジアムも大きく改修工事をして
リフレッシュするようで、すごく楽しみ。
そんなこんなでもうじき球春到来!
好きなものがあると、お仕事も家事もがんばるぞって
生きがいになりますよねっていうお話しでした。
(みなさんも、ぜひ一度横浜スタジアムに行ってみてください。)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 捨てる女(2017.01.10)
- 横浜ベイスターズ(2013.02.13)
- お八つの時間(2013.02.06)
- 突き抜ける白菜(2013.01.16)
- おばあちゃんのユースキン(2013.01.29)